ニュース 楽天モバイルの緊急通報の料金はいくらですか?. トピックに関する記事 – 緊急通報の電話料金はいくらですか?
110番通報は無料です平素は楽天モバイルをご利用いただき、誠にありがとうございます。 Android™ 12以降を搭載したスマートフォンには、電源ボタンを5回以上すばやく押すことで、 緊急通報(110番)ができる機能が新たに追加されています。 本機能により意図せず誤発信をしてしまう可能性がございますので、設定状況のご確認をお願いいたします。ナビダイヤルなどは通話料無料の対象外
これは他のキャリアや格安SIMのかけ放題プランでも同様ですが、楽天リンクからの通話でもナビダイヤル(0570)は対象外なっています。 ナビダイヤルは3分間当たり99円(平日昼間)の料金が発生するので注意しましょう。
楽天モバイルで0120に電話をかける料金は?楽天リンクでは、0120の番号には発信することはできず、OS標準の電話アプリでの発信となります。 ただし、0120はフリーダイヤルで通話料金は発生しないので、無料で電話をかけることが可能です。 楽天リンク利用者でも、0120への通話は可能で、料金はもちろん0円となります。
緊急通報をしたらどうなる?
Androidで「緊急情報」を設定する方法
「緊急情報」には氏名、住所、血液型、アレルギー、服用中の薬、緊急連絡先などを登録することが可能。 緊急通報を起動すると、スマホがロックされた状態でも情報が表示されます。 誰かに見られても問題のない項目のみ入力しておくといいでしょう。スマホの緊急通報はどこにつながる? 緊急通報の発信先は、基本的に警察(110番)、消防(119番)、海上保安庁(118番)のいずれか。 Androidは初期設定のままなら自動で警察へ、iPhoneは警察・消防・海上保安庁という3つの選択肢が表示されます。
緊急通報するにはどうすればいいですか?
Android 緊急通報のやり方 Androidの緊急通報は、初期設定のままだと「110」(警察)に発信するようになっています。 この番号の変更方法は、後述の「Androidの緊急通報先を変更する」を参照してください。 緊急通報を行うには、スマホの電源ボタンを素早く5回押しましょう。
Rakuten Linkは通話時間の制限もなく無料※でご利用いただけますので、料金を気にせず通話ができるのは嬉しいですね。 ※(0570)などから始まる他社接続サービス、一部特番(188)への通話については、無料通話の対象外となります。 対象外番号一覧をご確認ください。 アプリ未使用時30秒22円。
楽天モバイルで0120に電話をかけるのは無料ですか?
楽天モバイルで0120「フリーダイヤル」にかける場合は無料ですか? 楽天モバイルで「0120」に電話をかける場合、通常のフリーダイヤル同様に通話料は無料です。 ただし、Rakuten Linkアプリから発信はできないので、OS標準電話から電話をかけましょう。0120からの着信には通話料金は発生しません
0120 のフリーダイヤルでは、着信者には通話料金がかからず、発信者に通話料が発生します。 なので 0120 のフリーダイヤルである場合、向こうからこっちに電話がかかってきて受けた場合は通話料金がかかりません! これはとくにスマホで受ける場合でも同じです。■
緊急通報が誤って起動した場合は、Androidなら「×」をスライドしてキャンセルする、iPhoneなら「×」をタップしてキャンセルすればOKです。 もし通話を発信してしまったら、間違えたことをきちんと伝えましょう。 慌てて通話を切ってしまうと、相手から確認の折り返し電話がかかってくることもあります。
Android スマホから緊急通報時に位置情報を自動的に送信する
- スマホの設定アプリを開きます。
- [位置情報] をタップします。
- [詳細設定] →[緊急位置情報サービス] または [Google 緊急位置情報サービス] をタップします。
- [緊急位置情報サービス] をオンまたはオフにします。
緊急通報ボタンを押すとどうなる?Androidで「緊急情報」を設定する方法
「緊急情報」には氏名、住所、血液型、アレルギー、服用中の薬、緊急連絡先などを登録することが可能。 緊急通報を起動すると、スマホがロックされた状態でも情報が表示されます。 誰かに見られても問題のない項目のみ入力しておくといいでしょう。
緊急通報を無効にするにはどうすればいいですか?この機能も設定で無効化することができます。 設定 から 緊急情報と緊急通報 をタップします。 表示された画面から 緊急SOS をタップします。 緊急サービスへの発信 をOFFにします。
電源ボタンを5回押すとどうなる?
電源ボタンを素早く5回押すと「緊急SOS」が起動。 初期設定のままなら3秒間画面を長押し、「緊急SOS」のスライダーを右にスワイプすると最寄りの警察(110)に発信されます。 会話が難しいような状況にある場合は「緊急情報」を表示して、既往歴などを確認してもらいましょう。
Rakuten Link Office同士は通話無料(Android 版/iOS 版共通)。 ※Rakuten Link Office未使用時、国内通話は30秒22円、国内から海外へ、海外から海外への通話は国・地域別従量課金で、海外の対象国と地域でのみご利用いただけます。国内通話/メッセージは無料でご利用いただけます。
Rakuten Linkデスクトップ版も国内通話/メッセージは無料となります。 Rakuten Linkのご利用者同士であればビデオ通話も楽しめます。 国際通話/国際SMSをご利用の際に料金が発生する条件は、Rakuten Linkスマートフォン版と同様です。15分以内の国内通話が何度でもかけ放題
OS標準の電話アプリでの国内通話が1回15分以内かけ放題となります。 ※ 1回あたりの通話時間が15分を超過した場合、超過分については30秒20円(税込22円)の通話料がかかります。