ニュース 小児科のかかりつけ医の決め方は?. トピックに関する記事 – 良い小児科の見分け方は?
近くに小児科が複数あって迷ったときは、次のような点に注目してください。
- ●交通の便がよく、家から近い
- ●医師とのコミュニケーションがとりやすい
- ●看護師や事務員の対応が親切
- ●待ち時間がそれほど長くない
- ●夜間や休日の対応がよい、診療時間が家の都合に合う
自分で選んでいいの? かかりつけ医はご自身で選択できます。 日常生活における健康の相談や体調が悪い時などにまず相談する。 自分が信頼できると思った医師であればかかりつけ医と呼んで構いません。Q:複数の医療機関に登録できますか? A:かかりつけ医の登録は1カ所のみとなり、重複登録はできません。
小児かかりつけ診療料に登録する条件は?Q:小児かかりつけ診療料に登録する条件はありますか? A:6歳未満のお子さんが対象になります。 一度ご登録頂くと、就学まで恩恵が受けられます。 予防接種や健診を含めて原則4回以上の来院が登録条件です。
子供は小児科じゃないとダメですか?
一般的に、0歳(生まれたばかりの赤ちゃん)から小学生までは小児科を利用し、中学生以降は内科を受診することになります。 高校生以降は大人と同じ、内科への受診・通院となります。小児科では赤ちゃんから思春期までの子どもの心と身体の全てを扱います。 全ての科の中でもっとも間口の広い科です。 もちろん、全ての病気を専門的にみられわけではありませんが、それが専門医でみるべきものなのかどうかを判断できます。
かかりつけ医がいない場合、紹介状はもらえますか?
紹介状をもらうには? お近くの、かかりつけ医(主治医)にお申し出下さい。 かかりつけ医(主治医)が特にない場合には、登録医一覧をご参照下さい。 基本的に、どの医療機関でも紹介状をもらうことは可能です。
かかりつけ医の見つけ方・探し方
- お住いの 地域・市区町村の ホームページ
- お住いの 地域医師会の ホームページ
- 保健センター等の 健康情報や広報誌
子供がかかりつけ医に登録するメリットは?
2016年に「小児かかりつけ医制度」が制定されました。 医療機関の重複受診を防ぎ医療費の無駄遣い を減らすことが目的ですが、あなたのお子さんを一番知っている小児専門医が育児・発達相談や初期治療を 行い、専門的な検査や治療が必要な時に専門病院と連携がスムーズに行えるという素晴らしい仕組みです。子どものかかりつけ(小児かかりつけ医制度)
かかりつけ医とは、お子様の病気の診察だけでなく、ワクチン接種歴や健診結果をふまえてお子さまの成長と健康をサポートする身近な医師(ホームドクター)のことです。 かかりつけ医を決めることで、総合的な診療を継続してうけることがすすめられています。風邪を引いて近所のクリニックにかかったことがあるなら、そこの医師を「私のかかりつけ医」と思ってもらってかまいません。 あるいは、会社の健康診断を受けたところ精密検査が必要であると指摘され、その縁で訪れたクリニックの医師を「かかりつけ医」にしてもよいでしょう。
かかりつけの医師は小さい頃からお子さんの症状を熟知しており、体の成長をみながらの治療も行うことができます。 成長したからいきなり内科に転院、というケースもありますが、かかりつけ医が信頼できれば15歳ごろまでは小児科を受診することをおすすめします。
子供が何科を受診したらいいかわからないときはどうしたらいいですか?緊急度中:子どもの病気は『#8000』こども医療でんわ相談に電話する #8000は、休日・夜間にこどもの病気の対応に困ったときに相談できる窓口です。 電話すると小児科医師・看護師に直接相談でき、子どもの症状に応じた対応や受診のアドバイスが受けられます。
小児科の守備範囲はどこまでですか?小児科医はいつも子どもに寄り添っています。
おなかの赤ちゃんの健康が心配な時には、出産の時に立ち会うこともあります。 新生児から思春期までは小児科の守備範囲ですが、慢性の病気を持っている子どもでは成人になっても小児科医が診ます。
かかりつけ医に紹介状を書いてもらうには?
紹介状を書いてもらうのは、あなたの病状を把握しているかかりつけ医(主治医)です。 何か症状や困ったことがあれば、まずはかかりつけ医に相談し、紹介して欲しいことを伝えましょう。 かかりつけ医に遠慮してなかなか言い出せない方もいますが、遠慮なく依頼しましょう。
かかりつけ医に紹介状を作成してもらうときに、「診療情報提供料」として2,500円がかかりますが、健康保険が適用されるので3割負担であれば、自己負担額は750円になります。「かかりつけ医を持つ」と聞くと、申し込みが必要なのかと誤解される方もいらっしゃいますが、そんなことはありません。 近所のクリニックや病院に出向いて医師に「かかりつけ医になってください」と言う必要もありません。 「かかりつけ医」の申請や契約のようなものもありませんし、「かかりつけ医」の料金もありません。「小児かかりつけ医」に登録された場合のデメリット
特別な支払いもありません。 診療報酬明細書の記載(保険点数)が変わりますが、窓口でのお支払いはいままで通りです。 「小児かかりつけ医」登録できるのは、ひとつの医療機関だけです。 複数は登録できません。