ニュース しまむらのアプリは何がお得?. トピックに関する記事 – しまむらのアプリに登録するとどうなる?

しまむらのアプリは何がお得?
アプリで会員ログインをしている場合、店舗検索メニューからお気に入り店舗を登録することができます。( 1会員につきしまむら、アベイル、バースデイ、シャンブルそれぞれ10店舗まで)登録した店舗は各アプリのお気に入り店舗一覧メニューよりご確認頂けます。 ゲストの場合はお気に入り店舗の登録ができません。「会員特典」とは、しまむらグループ(しまむら/アベイル/バースデイ/シャンブル)のアプリでログイン※をしている会員向けのサービスです。 「ワクワク」を貯めてチケットに交換し、抽選で一般販売よりも早く商品を予約できる権利が得られるなど、しまむらグループでのお買い物をもっと楽しめる特典をご用意しています。会員になり、ログインしてできること ①「ワクワク」を貯める 「ワクワク」は、しまむらグループ共通で、来店時や、商品購入時に会員証を提示することで「ワクワク」が貯ま ります。 「靴&ファッション ディバロ」にはアプリがありませんが、商品購入時に会員証を提示すると「ワク ワク」が貯まります。

しまむらのアプリをダウンロードすると何が得になるの?しまむらアプリでは、ワクワクポイントが貯まるサービスがあります。 1日1回アプリを起動すれば、ワクワクを1ポイント貯めることが可能です。 お気に入りの店舗を登録すると1ワクワク、店舗に来店した際にチェックインすると2ワクワクが貯まります。

しまむらアプリの年会費はいくらですか?

しまむらは、アプリ掲載商品を希望の店舗で取り置きできるスマホアプリ「しまコレ」を1月7日にリリースした。 ダウンロード・年会費は無料で、会員登録も必要ない。1.入会金・月会費は不要です。

しまむらわくわくポイントの使い方は?

毎日、アプリを起動すると、ワクワクが貰える!

ワクワクポイント10ポイント貯まると、しまむらチケット1枚に交換できます。 チケットに交換すると、チケット図鑑のコレクションも貯まります。

300ポイントで『しまむらストアーポイント券』が1枚進呈され、『しまむらストアーポイント券』1枚で当社のお買い物券300円分、3枚で1000円分としてご利用いただけます。 また『しまむらストアーポイント券』の枚数に応じて、商品カタログよりお好きな商品と交換できます。 ※商品カタログについては、直接店頭にてお尋ね下さい。

アプリをインストールするのとダウンロードするのとでは何が違うの?

パソコンで、ダウンロードしたソフトやファイルを使えるようにすること。 ですので、アプリをスマホで使うために、アプリを落として保存することが「ダウンロード」、保存されたアプリを使えるようにすることが「インストール」ということになります。お支払い方法は、「電話料金合算払い」「d払い残高」「dカード/dカード以外のクレジットカード」とdポイントを組み合わせてご利用いただけます。 初回利用時のみd払いの画面が開きますので、利用承諾を行ってください。 詳しくはd払い公式サイトの随時決済からご確認ください。PayPayカード

年会費 初年度:無料 2年目以降:無料
申し込み条件 ・日本国内在住の満18歳以上(高校生除く)の方・ご本人様または配偶者に安定した継続収入がある方・本人認証が可能な携帯電話をお持ちの ※ PayPayアプリ経由で入会する場合は、PayPayアプリが必要


「1わくわくポイント=1円」換算で、カードショッピングのお支払いに利用できます。

わくわくポイントとは何ですか?カードショッピング月間ご利用金額200円(税込)ごとに、1ポイントが貯まるポイントサービスです。 貯まったポイントは商品券や他社ポイント/マイル、グッズ等とご交換いただけます。

カードのポイントはどうやって使うの?クレジットカードのポイントの使い方

  1. アイテムやギフト券に交換する
  2. 他社のポイントやマイルに移行する
  3. クレジットカードの引き落としに充当させる
  4. ポイントで寄付をする
  5. ポイントで資産運用する
  6. クレジットカード払いを習慣化させる
  7. 固定費をクレジットカード払いにする
  8. ポイントがたまりやすい条件をチェックしておく

しまむらのワクワクポイントの有効期限は?

有効期限はわくわくポイントが付与された月より2年間です。

アプリをインストールする時に気をつけるべき4つのポイント

  • 必ず「Google Play(Playストア)」からインストールする
  • アプリの詳細や評価を確認する
  • アクセス許可が正常かをチェックする
  • アプリの金額を確認する
  • 不正アプリをダウンロードしてしまった場合はすぐにアンインストール(削除)する

アプリの値段は、Androidなら「Google Play」、iPhoneなら「App Store」でアプリ名の横に表示されています。 値段がなく、「インストール」または「入手」とあれば基本的に無料ですが、使い方によっては追加料金がかかることも。お支払い方法は「電話料金合算払い」、「d払い残高からのお支払い」、「クレジットカード(dカード含むVISA、MasterCard、American Express、JCB)」をお選びいただけるほか、「dポイント」残高からの充当がご利用になれます。